Airdrop初心者から中級者向けブログ

Airdropでコツコツ稼ぎたい人達へ。

Airdrop初心者の方々へ。いろんなことまとめ

どうも、わたです。今回はAidropをお金にするための流れや注意すべきこと等を詳しく書いていきたいと思います。

参加方法は以前書いてるのでこちらからどうぞ。

 

目次です。

 

そもそもAirdropとは何か?

そもそもの話、Airdropとは、ある企業やグループが、自分たちの通貨や活動やICO等の宣伝をしたい場合に、自分たちを広く知ってもらうために参加者に無料で通貨の一部を発行する、というものです。

 

Airdropの参加方法について

別の記事に書いています。

 

Aidrop報酬の受け取り方

Airdopに参加した後、まず気になるのがその報酬が受け取れているかどうかだと思います。報酬の確認の仕方は何種類かパターンがありますが、いずれも簡単です。

  1. Airdop終了後ETHアドレスに報酬が送られてくるパターン
  2. アドレスで登録した際に入手できるパターン

大きく分けてこの2つがあります。それぞれについて解説していきます。

1.Airdrop終了後ETHアドレスに報酬が送られてくるパターン

とても簡単です。

https://ethplorer.io/address/Airdropに登録したETHアドレス

この「Airdropに登録したETHアドレス」の部分にアドレスをそのまま入力します。すると以下のような画面が出てきます。

f:id:airdrop_info:20180218190505p:plain

この画面の中央から右にある「Token Balances」の欄に今までに貰ったAirdrop報酬が記載されます。価値が付くまでの流れは後述しています。

これだけです。簡単ですよね

※※質問が多いのですが、このタイプのAirdopは参加した後すぐに貰えるわけではありません。登録してから配布されるまで、およそ2週間ほど、中には数ヶ月かかるものもあります。さらには送られてこないものまであります。これは頭に入れておいて下さい。

 

2.メールアドレス等でサイトに登録するパターン

もう1つ、サイトに登録した時点でAirdropの報酬が貰えるものがあります。

これについては各サイトを確認する必要があります。大抵、ログインしてから「Account」「Dashboard」「Balance」とかいった場所に移動すると記載されています。すぐに入手した実感が持てるので安心できます。

 

Airdropに価値が付くまで

 

入手したAirdropにどうやって価値が付くかというと、これは上場を待つしかありません。自分の持っているコインに価値が付いているのかどうかを調べたい場合、各取引所のTwitterや僕のBlogや他の方のTwitterなどを参考にして、そのコインが上場しているのかどうか、という情報を得る必要があります。

そして上場されるとその取引所で実際に他の通貨との交換ができるようになるのです。

 

価値が付いてから実際に他の通貨と交換するまで

ここから、また少し作業をはさみます。価値が付いてから他の通貨に交換するのに必要なので必ず1度はやってみましょう。

流れとしては、

MEWトークンを追加」→「追加したコインを取引所に送信」→「交換」

という感じです。では早速やってみましょう

 

1.MEWトークンを追加

まず、MEWで自分のWalletを開いて、画面右下ぐらいにある「カスタムトークンを追加」というところをクリックします。

f:id:airdrop_info:20180326163601p:plain

 

すると下のような画面が出てきます。

この画面中の、「トークン契約アドレス」「トークンシンボル」「ケタ数」を入力することで、それに対応するコインが送信できるものとしてMEWに追加されるわけです。

f:id:airdrop_info:20180326163702p:plain

 

この3つの項目を埋めるために、Ethplorerを開いて追加したいコインを選択します。今回は僕は例として「GSGC」でやってみます。みなさんも他のコインで同じように試してみて下さい。

f:id:airdrop_info:20180326163415p:plain

 

すると以下のようなGSGCの情報のページに移ります。下の画面にある内容で先ほどのMEWの記入する場所に入力してください。

f:id:airdrop_info:20180326163820p:plain

 

で、実際にしたのように追加されました。これで取引所に送信することができます。

f:id:airdrop_info:20180326163919p:plain

 

2.追加したコインを取引所に送信

後は皆さんが知っているとおり、MEWから取引所にトークンを送信するだけです。これで交換が可能になります。

 

3.交換

皆さんも良く知っている通り、普通の取引で大丈夫です。

 

参加する上で注意すべきこと(必読)

最近非常にAirdropのSCAM、詐欺が増えているようです。

被害の例として、

  • ETHアドレスから通貨が全部奪われる(パスワードの管理が甘い、などの原因)
  • AirdropでDonate(寄付)を求めているものに送金したが、全て奪われ、逃げられる
  • Airdrop参加にICOの購入が必要で買ったが、詐欺であり全て持ち逃げされる
  • Telegramに参加した際、個別のチャットで「今ならボーナスやってるからICO買わないか」と言ってくる(もちろん詐欺。買った分だけ持ち逃げされる)
  • 登録したSCAMからメールで大手のサイトを装って「ICOはこちらから購入できます!」と誘ってくる詐欺

といったことがあります。他にもたくさんの被害があるみたいです。

 

このような事態にならないよう、注意すべきこととして以下のことを必ずしてください。

  • ETHアドレスはAirdrop専用のものを使う
  • メールアドレスもAirdrop専用にする
  • パスワードを登録する時はそれぞれのサイトで全て違う別々のパスワードを用意する
  • 寄付は絶対にしない
  • よく調べていない場合、ICOも絶対に買わない
  • 入金することでメリットがある、と言われるものには絶対に参加しない

その他にもどのようなタイプの詐欺があるのか分からないので、参加する際は常に注意する必要があります。他の方が紹介しているものも鵜呑みにして信用することはせず、一回ちゃんと自分で調べてから参加するようにしましょう。

そうやって自分の財産と精神を守るのです。

 

Airdropの情報の集め方

 

最新の情報はどこにあるのか。どこの情報を参考にしたらいいのか。などについてです。

 

一番にお勧めするのは僕のまとめです。宣伝のためではありません。

僕はちゃんと調べるようにしています。また、危険性をできるだけ排除し、参加する意味の無いもの(SCAM等)や参加に時間がかかりすぎるもの等を紹介していません。このようにとても厳しい目線で厳選しています。さらに分かりやすいようまとめています。

他の方々と比べたときの客観的な判断で見ても僕自身をおすすめします。ただ、最新のものを配信しているかと言われるとそうではありません。さらに質より量だという方には合わないと思います。そこが欠点だと思います。

TwitterBlogの別の記事で紹介しています。

 

その他、情報を集める場所としては

  • Bitcointalk:ほぼ全てのエアドロップの宣伝はここから始まる。故に最新情報の宝庫。量が多い反面、厳選されていないので意味の無いものやSCAMも非常に多い。英語必須
  • Twitter:厳選されており情報も最新の次、ぐらいのものが多い。各エアドロップに対する多数の人の見解も見ることができる。
  • 他のAirdropを紹介しているBlog等のサイトTwitterとほぼ同じ。多数の人の見解は得られにくい。

主にこの3つが挙げられます。

最新のものであったり、厳選されたものであったり、自分に合う情報源を選ぶことがとても大切です。

僕が自分のサイトの次におすすめするとしたら、Twitterです。しかし稼ぎたいためだけに紹介している人が多いので、SCAMでもそのまま流していたり終わったものも平気で紹介している人が多いです。僕はそういう方々にちょっと腹が立つことがありますが…それはまた別の話ですかね。

 

結局、どのぐらい稼げるのか?

 この記事を参考にして下さい。

airdrop-info.hatenablog.com

Copyright © 2018 Airdrop初心者から中級者向けブログ All rights reserved.